« 人はなぜ携帯電話を手放さないのか? | Main | 予測市場はGoogleをどうみるか? »

May 07, 2004

WEHIA2004 & AESCS '04

2004年5月27-29日、仮想市場やマルチエージェントを用いた実験経済学的手法に関連するワークショップが京都大学で開催される。「WEHIA2004」(9th Workshop on Economics and Heterogeneous Interacting Agents)、および AESCS'04(The Third International Workshop onAgent-based Approaches in Economic and Social Complex Systems) と題されたこれらのワークショップでは、経済を多数の異質なエージェントからなる集合体としてみる一連の研究分野に関する最新の成果が報告される。わが国の実験市場の代表格であるU-Martプロジェクトに関するセッションも設けられている。
参加費は\10,000で、これにより2つのワークショップに参加することができる。

参考サイト
U-Mart Project Server

|

« 人はなぜ携帯電話を手放さないのか? | Main | 予測市場はGoogleをどうみるか? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference WEHIA2004 & AESCS '04:

« 人はなぜ携帯電話を手放さないのか? | Main | 予測市場はGoogleをどうみるか? »