« 靖国問題:またそんなことを | Main | 最近のお気に入りサイト »

August 18, 2004

The future of cash: falling legal use and implications for government policy

Humphrey, David, Aris Kaloudis, and Grete Øwre (2004). "The future of cash: falling legal use and implications for government policy." Journal of International Financial Markets, Institutions and Money 14, 3: 221-233.

要約
民間が発行する支払用カードの使用が拡大するにつれ、現金の合法的な使用量は減少している。このため政府の造幣益は減少しており、貨幣を引き換えるための収入が必要となっている。この問題に対処するため、ある国は現金に代え、政府としてスマートカードを発行することを検討している。このような政策の必要性を評価するための最初のステップは国としての現金の使用量のトレンドを把握し、その将来を予測することである。現金の使用量についてのデータを定期的に集めている国はないため、推測に頼らねばならない。われわれは消費者の取引に使われる現金の割合を決定するモデルを提供し、この情報をどのようにして不法な使用の推測に用いることができるかを示す。ノルウェーにあてはめると、消費者の取引に用いられる現金の割合は1990年の81%から2000年には54%に落ちており、2010年には25%にまで減少する可能性がある。2000年時点で、、不法な活動に用いられている現金は、GDPの7.5%に相当する。

キーワード:現金、貨幣、脱税

Abstract
As legal use of cash falls with the expansion of privately-issued payment cards, governments lose seigniorage benefits and revenues will be needed to redeem currency. To address this issue, one country is considering replacing cash with government-issued smart cards. The first step in assessing the need for such a policy lies in determining a county’s trend in cash use and its forecast for the future. As no country regularly collects data on cash use, this has to be estimated. We provide an econometric model that determines the share of cash in consumer transactions and illustrate how this information can be used to estimate illegal use as well. Applied to Norway, the share of cash in consumer transactions fell from 81% in 1990 to around 54% in 2000 and may fall to 25% by 2010. Cash used in illegal activities was 7.5% of GDP in 2000.

Author Keywords: Author Keywords: Cash; Money; Tax evasion

E41; H26

|

« 靖国問題:またそんなことを | Main | 最近のお気に入りサイト »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference The future of cash: falling legal use and implications for government policy:

« 靖国問題:またそんなことを | Main | 最近のお気に入りサイト »