最近見つけたお気に入りサイト集
①は、なんていうのか、エッセイ型blog。自分にはこういう叙情的な文章は書けない。若干ねたましい思いを抱きつつ読む。妙にツボにはまるのだ。なかでも「一瞬で見方が変わるとき。 」と「一瞬で見方が変わるとき Part2」がいい。こういう視点は大事にしたいと思う。
②は、温泉街で結婚紹介業をされている方のblog。自分にはまったく想像もつかない日常を垣間見ることができる。こういう業種の方はきっとお話しても楽しそうだ。お悩みの方は相談してみては。「アッパレ!!82歳!!」が特にいい。「高齢化社会」などという空疎になりがちなことばに具体的なイメージを与えてくれる。
③は、子育て中のお母さんのblog。タイトルバーの下にあるイラストがいい。子育て関連の話題が中心だが、自然体の文章には自然と共感させられる。一方けっこう気合の入ったゲーマーでもあるらしい。「ゲームをすると・・・・・」の「ゲームの味方にならなきゃ」は面白い言い方だ。うちでも使おう。お子さま方のblogもあって、一生懸命さがほほえましい。作文のときのように眉間にしわを寄せたりして悩みながら書いているのだろうか。
④は、「誰もが行ける私たちの月旅行」というモットーを掲げ、2015年に月旅行を実現することを目指し、2001年12月にスタートした任意団体だ。実行委員会は、㈱インターネット総合研究所の藤原洋所長を委員長とし、大学教授3名を委員とする。デザイン、ロボット、ロケット、人工衛星、国際宇宙ステーション関連・経済学の研究者・技術者が参加しているらしい。 「地球を飛び出すことによって何をしたいのか?」をテーマにしているそうだ。私もぜひ行ってみたいが、では何をしたいのか?と問われると、「うーむ…」と沈黙してしまう。私の番は回ってきそうもない。とほほ。
The comments to this entry are closed.
Comments
芥川龍之介の「蜜柑」。思わず読み直してしまいました。いろいろな意味で、いまの私にはグッとくる話です。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/98_15272.html
Posted by: miyakoda | September 26, 2004 03:59 PM
TBどうもありがとうございます。
その上、こんなステキな紹介までして頂いて、うれしく、
こそばゆく思ってます。
子供のブログは、かなり大変です。
「書くことないよー」と毎日言われながらも、
しつこくせまる母です。
Posted by: わち | September 27, 2004 08:23 AM
わちさま
コメントありがとうございます。お子さまのblogも併せて愛読しております。「ネットリテラシー」とか難しいことをいわなくても、ネットに触れていくことで自然に学んでいくのでしょうね。
Posted by: 山口 浩 | September 27, 2004 03:49 PM
Yamaguchiさま
ホームページもココログも、若葉マークの初心者なので、、、
こんな形でご紹介して頂けるなんて、信じられないくらい嬉しくて、舞い上がってしまいました。
本当にありがとうございます。
Posted by: 猫ママ | September 28, 2004 12:29 AM
猫ママさま
こちらこそ、面白い記事を読ませていただき、ありがとうございます。ちがった世界の話はとても興味があります。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by: 山口 浩 | September 28, 2004 01:11 AM