« ゲーム内プロダクトプレースメント続報 | Main | 財務省サイトのゲームが笑える »

April 13, 2005

愛知万博のネパール館が売りに出ている

愛・地球博(愛知万博)に参加しているネパールが、同国館内に再現した仏教寺院を2億円で売り出している、というニュース

欲しい!欲しいぞ!!

金があれば。

…あれば、だが。

「寺院」とは、愛知万博のネパールパビリオンの中心部に建てられた、14~15世紀の建築様式の寺院だ。高さ約8.5メートル、広さは16平方メートル。約200人の職人が1年がかりでヒマラヤ産木材に彫刻や金細工を施し、釘を使わない当時の手法で組み立てられた。建築費は1億円以上かかった由。 閉幕後の移築計画がなく、解体して本国へ運ぶと輸送費が約800万円もかかることなどから、「自国の誇る文化を日本に残したい」ということらしい。1億5,000万円までは値引きも考える」とのこと。

同パビリオンの移築に関してはすでにサイトが立ち上がっており、移築先を募集していた。1月末に現地説明会が開かれたらしいが、移築先は決まらなかったようだ。

…それにしてもこの彫刻の数々。垂涎ものだ。1つだけでもなんとかならんものだろうか。でもばら売りはしないだろうなぁ。となれば、誰か買って、公開してくれえ!

|

« ゲーム内プロダクトプレースメント続報 | Main | 財務省サイトのゲームが笑える »

Comments

これは、すごい!というか面白い。
仏像好きといえば、みうらじゅんとか、モデルのはな、歌手のBird辺りを思い出しますが、2億のポケットマネーをぽんと出すイメージではないですねぇ。
でも誰が買うのか、そもそも売買が成り立つのか興味津々です。

Posted by: ミズタマのチチ | April 13, 2005 01:33 PM

ポケットマネーといったらあの人しかいない!

「フサイチ・ネパール館」とか作ってもらおう。

Posted by: KAZ | April 13, 2005 01:47 PM

横レス失礼いたします。
KAZさんの仰る人物は、六本木ヒルズに最上階にお住まいの、あの社長ですね。

あの方が普通の買い物のように出かけて行って、「ネパール館1億5千で、どや」と買い叩く所を、ぜひ、タモリ倶楽部で見てみたい。

もちろん、みうらじゅん、はな、バードほか仏像好きタレントをカップリングで。

Posted by: ミズタマのチチ | April 14, 2005 03:54 PM

いやー仏像ですよ仏像。タレントさんにも好きな人が多いんですね。いや買った人がいたらぜひ公開してもらいたいなぁ。

Posted by: 山口 浩 | April 15, 2005 10:44 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 愛知万博のネパール館が売りに出ている:

« ゲーム内プロダクトプレースメント続報 | Main | 財務省サイトのゲームが笑える »