« 「このような卑劣な行為をけっして許すことはできない」 | Main | 衆議院選挙情報メモ2005/9/6 »

September 06, 2005

衆議院選挙情報メモ2005/9/5

9月11日に行われる第44回衆議院総選挙に関連する世論調査結果や専門家の分析などについての情報のアップデート。

9月5日発表の日本経済新聞社予測
選挙区ごとの予測を集計したものだが、記事では数をはっきり示していないので、私の解釈により集計してみた(ああ疲れた)。小選挙区についてはグラフから「確実」「有力」「可能性」の3種類の数字を読み取った。比例区については「確実な情勢」やら「可能性」などのコメントを解釈して「確実」「有力」「可能性」に分類した。したがって、これはあくまで日本経済新聞の掲載内容をもとにした私の解釈であり、日本経済新聞社によりオーソライズされたものではない。

自民公明2党計民主共産社民他党無所属
可能性2703330318095228
有力2403227215193221
確実195272221067328
比率50.0%6.7%56.7%31.5%1.9%0.6%0.4%4.4%
「比率」は「有力」の数字を獲得議席の比率に換算したもの。

「有力」で考えれば自民党単独でちょうど半数、という計算になる。自公で過半数。しかしこういう結果の示し方は、親切なようであまり親切ではないように思う。後ではずれたといわれるのがいやなのだろうか。


以下は参考。

9月6日1時35分時点の「総選挙はてな」における予測証券「総選挙2005」価格

自民公明2党計民主共産社民3党計その他
248,87538,454287,329156,53010,4054,524171,45938,001
50.1%7.7%57.8%31.5%2.1%0.9%34.5%7.7%
上段は時価総額、下段は時価総額が市場全体の時価総額の中で占める割合。

|

« 「このような卑劣な行為をけっして許すことはできない」 | Main | 衆議院選挙情報メモ2005/9/6 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 衆議院選挙情報メモ2005/9/5:

« 「このような卑劣な行為をけっして許すことはできない」 | Main | 衆議院選挙情報メモ2005/9/6 »