« アイドルファンドでもうかったらしい話 | Main | 最近の日本語の乱れは嘆かわしい、という話 »

April 19, 2006

大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた

大学1年生110人に、テレビ視聴について聞いてみた。ちゃんと意識してデザインしたわけではないちょっとしたものなので、きちんとした検証に耐えるレベルではないが、それなりに参考になるのではないかと思うので書いてみる。あくまでラフに。

男女比はほぼ半々でやや女性のほうが多いくらい。質問は「あなたが好きなテレビ番組のベスト3を挙げてください」。順位は無視して挙げられた数を合計して上から10位まで。番組名が特定できないものも無視している。

第1位 めちゃ2イケてるッ!(フジテレビ系)
第2位 あいのり(フジテレビ系)
第3位 MUSIC STATION(テレビ朝日系)
第4位 めざましテレビ(フジテレビ系)
第5位 クレヨンしんちゃん(テレビ朝日系)
第6位 エンタの神様(NTV系)
第6位 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(NTV系)
第6位 ぷっすま(テレビ朝日系)
第9位 ロンドンハーツ(テレビ朝日系)
第10位 恋のから騒ぎ(NTV系)

皆さんお笑い系バラエティがお好きなんだねぇ。テレビ東京系列はともかく、TBS系がないのは、関係の方々にとってはちょっと厳しい結果、かも。それなりに納得、な結果ではあるが、「クレヨンしんちゃん」はちょっとへぇ、な感じ。これも「お笑い」の一ジャンル、なのか?

もうひとつ、テレビ視聴時間帯についても聞いてみた。質問は「あなたは毎日どのくらいテレビをみていますか?」。見ている曜日・時間をぬりつぶすというもの。それを1時間単位にまとめてみた。数字は全体に対する「テレビを見ている人」の比率。

Tv

これもまあなんとなく納得の数字。面白く思ったのは23時台。月・火が高く、木曜がはっきりと低い。特定の番組のせいなんだろう。そのほか、月~金の朝6~7時台にテレビを見ている、つまり起きている人が多いのは、やはり1年生だからだろう。金曜日の深夜、土曜日の早朝に夜更かしがやや多いというのもまあうなづける。日曜の昼間にテレビを見ている人が多いが、出かけたりしないのだろうか。

以上。特段オチはない。本当は、もうちょっと突っ込んで聞きたいところもあったんだが、あまり鼻息荒く質問するような状況でもないので、ご勘弁。またの機会に。

※2006/4/19追記
はてブに「ロングテール部分が知りたい」というコメントがあったので、インパクト強めのものを一部だけご紹介。

・世界遺産
・笑点
・サザエさん
・どうでしょうリターンズ
・チャングムの誓い
・世界の車窓から
・おはよう日本

「世界遺産」と「世界の車窓から」については、いい趣味、とコメントしたい。笑点、というのもいいな。とはいえ、私が最も感銘を受けたのは何といっても「おはよう日本」だ。日本の未来は明るいぞ!と心強く思った次第。

|

« アイドルファンドでもうかったらしい話 | Main | 最近の日本語の乱れは嘆かわしい、という話 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた:

» 大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた [じっぷろぐ]
http://www.h-yamaguchi.net/2006/04/1_a52... [Read More]

Tracked on April 20, 2006 11:34 AM

» 大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた [じっぷろぐ]
http://www.h-yamaguchi.net/2006/04/1_a52... [Read More]

Tracked on April 29, 2006 05:18 PM

» 大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた [じっぷろぐ]
http://www.h-yamaguchi.net/2006/04/1_a52... [Read More]

Tracked on May 21, 2006 08:30 PM

« アイドルファンドでもうかったらしい話 | Main | 最近の日本語の乱れは嘆かわしい、という話 »