« カーテンがないホテルについて | Main | 知らない人と話すときは »

April 02, 2007

都知事選予測市場(4/1):バブル再び縮小

都知事選予測市場の4月2日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070401


表にするとこう。

銘柄価格変化
石原慎太郎36.5-5.23
浅野史郎36.2-4.45
その他18.3+0.06
吉田万三15.1+0.26
黒川紀章11.2-0.20

いったん「浅野」が逆転したものの、「石原」が再度逆転してトップを維持。これら2銘柄の価格が下落。3位以下の順位は変わらず。

これらの価格は各候補の得票率を反映するようにしているので、合計が100を超える部分はバブル。現時点では5銘柄の価格合計は117.3であり、昨日と比較し大幅に縮小。ちなみに、合計が100になるようにすると、それぞれの銘柄の価格は、上の順番で、31.1、30.9、15.6、12.9、9.5 となる。バブルは精算時点で消滅する。

参加したい方向けの、取引を行うための手順等はこちらをご参照。

以下はメモ。「Yahoo!ニュース(東京都知事選挙)」に出ている4月1日の主なニュースの見出しは以下の通り。
- 石原都政「評価」は7割=五輪「反対」が多数-都知事選世論調査(時事通信) (1日21時1分)
- 東京五輪招致、「中止」「再検討」が6割超…読売調査(読売新聞) (1日10時34分)
- 動画投稿サイトに政見放送、選管「法に抵触の可能性」(読売新聞) (1日10時8分)
- 浅野氏×ゲイ 新宿2丁目で異色コラボ…4・8都知事選(スポーツ報知) (1日8時0分)
- 金造氏には助っ人タイガー「夢運ぶ新聞配達」…4・8都知事選(スポーツ報知) (1日8時0分)

|

« カーテンがないホテルについて | Main | 知らない人と話すときは »

Comments

ネットでこれだけ接戦ということはリアルでは石原ダントツなんすかね?

Posted by: 佐藤秀 | April 03, 2007 12:26 AM

佐藤秀さん、コメントありがとうございます。
この予測市場は実験として行っているものなので、これを直接予測に用いることは避けてください、というのが一応公式的な立場です。今は、予測市場が日本でも有効かどうか、有効な条件は何かとか、そういったものを積み重ねようとしている段階ですので。
現段階では、報道などで伝えられている内容から想像するよりも、この予測市場ではトップ2銘柄の差が小さめに出る傾向がみられたということでしょうか。昨日あたりから差が開いてきてますけど。

Posted by: 山口 浩 | April 03, 2007 10:04 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 都知事選予測市場(4/1):バブル再び縮小:

» 動画共有サイトで「公選法に抵触する可能性」 [ジャーナリズム宣戦、激論バトル]
動画共有サイトに東京都知事選の立候補者の政見放送の動画が投稿されている状況にあり「公選法に抵触する可能性もある」とのことです。 [Read More]

Tracked on April 02, 2007 01:39 AM

« カーテンがないホテルについて | Main | 知らない人と話すときは »