« 都知事選予測市場(4/7):またも急騰 | Main | ゲーム内経済と法に関する「ちょっとした」情報 »

April 09, 2007

都知事選予測市場(4/8):石原圧勝

都知事選予測市場の4月9日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070408


表にするとこう。

銘柄価格変化
石原慎太郎57.5+5.5
浅野史郎28.9-9.0
その他14.7-2.4
吉田万三14.1-0.6
黒川紀章9.2-0.4

トップ「石原」がさらに急騰、一方2位の「浅野」は暴落。3位以下はいずれもわずかに下落。「石原」のさらなる上昇は当確発表後のようだ。

これらの価格は各候補の得票率を反映するようにしているので、合計が100を超える部分はバブル。現時点では5銘柄の価格合計は124.4であり、昨日と比較し縮小。ちなみに、合計が100になるようにすると、それぞれの銘柄の価格は、上の順番で、46.2、23.2、11.8、11.3、7.4 となる。バブルは精算時点で消滅するのだが、最後までかなりの規模で残った。もちろんそれは平均的に現れるものではなく、個別の銘柄ごとに計算される。

4月8日20時すぎごろに各社から相次いで「石原氏当確」の報が流れた。出口調査の結果で、石原氏が5割を超える勢い、と。現時点でまだ最終開票結果は出ていないが、もしそうだとすると、「石原」に投資した人よりも、それ以外の銘柄に投資した人のほうが平均して損となる可能性が高いことになろう。

取引開始当初からの推移はこんな感じ。
Pm070408a

直近1週間の動きはこう。
Pm070408b

やはりどうみても、関心はトップ2銘柄に集中しているようだ。最終的に登録した参加者は92名。このくらいの人数で、しかも例の自動マーケットメーカー方式だと、あまり銘柄数を増やさないほうがいいのかもしれない。気になるのは、4月7日17時ごろ(日本時間)に「石原」が急に上げたところ。これ以降、「石原」は50を超えている。おそらく特定の取引に起因しているのだろうが、何か情報があったのだろうか。

このサイトで記録してきた価格で平均をとってみる。「全期間」の平均と「直近1週間」の平均、「その前」の1週間の平均の3つ。「S.D.」はそれぞれの標準偏差。

銘柄全期間S.D.直近1週間S.D.その前S.D.
石原慎太郎42.24.848.84.840.22.6
浅野史郎37.94.936.13.940.63.8
その他17.71.317.21.117.61.1
吉田万三15.01.314.90.414.30.8
黒川紀章12.41.810.40.911.20.8

同じことを、合計を100にしたときの(バブル分を補正した)平均でやるとこう。

銘柄全期間S.D.直近1週間S.D.その前S.D.
石原慎太郎33.33.438.33.932.41.0
浅野史郎30.43.328.32.532.82.1
その他14.21.313.50.914.31.3
吉田万三12.01.211.70.411.60.8
黒川紀章10.01.58.10.69.00.6

以下はメモ。「Yahoo!ニュース(東京都知事選挙)」に出ている4月8日の主なニュースの見出しは以下の通り。
- <都知事選>「石原離れ」3割超す 出口調査(4月9日0時0分)(毎日新聞)
- 都知事選、吉田さんも黒川さんもサバサバ敗戦の弁(読売新聞) (8日23時36分)
- 何かが変化と思いたい…都知事選、大差で敗北の浅野氏(読売新聞) (8日23時31分)
- <知事選>現職が9都道県で全員当選(毎日新聞) (8日23時6分)
- 硬い表情「不徳の致すところ」=浅野氏、深々と頭下げ-都知事選(時事通信) (8日23時1分)
- 「状況、変わってきた」=笑顔で敗戦の弁-吉田氏・都知事選(時事通信) (8日23時1分)
- 首都決戦、石原氏が圧勝=自民3勝vs民主2勝-現職知事が全員当選・統一地方選(時事通信) (8日23時1分)
- 無党派層、石原氏が上回る=民主の2割にも浸透-都知事選(時事通信) (8日23時1分)
- 統一地方選・万歳する自民党幹事長ら(時事通信) (8日22時58分)
- <都知事選>石原氏が大差で3選 浅野氏ら及ばず(毎日新聞) (8日22時29分)
- 統一地方選・頭を下げる浅野史郎氏(時事通信) (8日22時29分)
- 統一地方選・喜びの石原慎太郎氏(時事通信) (8日22時29分)
- 統一地方選・石原慎太郎氏と浅野史郎氏(時事通信) (8日22時29分)
- 都知事選、石原氏が3選(読売新聞) (8日22時15分)
- 統一地方選・笑顔の石原慎太郎氏(時事通信) (8日22時1分)
- 統一地方選・万歳する石原慎太郎氏(時事通信) (8日22時1分)
- 与党、参院選へ手応え=地方の足腰不安-統一地方選(時事通信) (8日21時0分)
- 首都決戦、石原氏が3選=自民3勝、民主2勝-現職知事が全員当選・統一地方選(時事通信) (8日21時0分)
- 「ソフト路線」で逆風かわす=自民に「借り」、都政に変化も-都知事3選の石原氏(時事通信) (8日21時0分)
- <都知事選>現職・石原氏が3選 浅野氏を圧倒(毎日新聞) (8日20時13分)
- 都知事選投票率、午後6時で41%…投票締め切る(読売新聞) (8日20時12分)
- <都知事選>投票率33.64%=午後4時現在 前回上回る(毎日新聞) (8日17時15分)
- ’07統一選:知事選 舌戦フィナーレ 主要5氏、最後の訴え /東京(毎日新聞) (8日11時2分)
- ’07統一選:知事選 期日前投票者数、40万3678人と発表--都選管 /東京(毎日新聞) (8日11時2分)
- 統一地方選 13都道県知事選など一斉に投開票 8日(毎日新聞) (8日10時5分)
- 統一地方選 13都道県知事選など一斉に投開票 8日(毎日新聞) (8日10時5分)
- 浅野氏涙1000人大コール…8日都知事選投開票(スポーツ報知) (8日8時1分)
- 黒川氏「銀恋」歌った 慎太郎氏の選挙カーから20mの路上ライブ…8日都知事選投開票(スポーツ報知) (8日8時1分)
- 慎太郎氏ド派手ラス闘 黒川氏“乱入”も大人の対応…8日都知事選投開票(スポーツ報知) (8日8時1分)
- 有権者どう判断?統一選8日夜までに大勢判明の見通し(読売新聞) (8日2時14分)
- さあ審判、各陣営声からし訴え…統一選きょう投開票(読売新聞) (8日0時5分)

※2007/4/9追記
最終開票結果はこう。有権者 10,238,704人 投票率 54.35%。総有効投票数5,506,266。

候補者名得票数得票率
石原慎太郎2,811,48651.1
浅野史郎1,693,32330.8
吉田万三629,54911.4
黒川紀章159,1262.9
ドクター・中松85,9461.6
桜  金造69,5261.3
内川久美子21,6260.4
外山 恒一 15,0590.3
高橋  満5,5580.1
雄上  統4,0200.1
山口 節生3,5890.1
高島 龍峰3,2400.1
佐々木崇徳2,4850.1
鞠子公一郎1,3730.0
その他計212,7823.9
合計5,506,266100.0

|

« 都知事選予測市場(4/7):またも急騰 | Main | ゲーム内経済と法に関する「ちょっとした」情報 »

Comments

今書き込んでいる時点(4/10.03:12)で
石原$57.5
浅野$28.9
吉田$14.1
黒川 $9.2
その他$14.7
となっており、最終結果が出ているのにまだバブルが24.4%残っているとは??

Posted by: A-11 | April 10, 2007 03:21 AM

この市場、closeしましたよね。でもって、精算みたいな仕組みはないんですかね?

Posted by: okdt | April 10, 2007 08:50 PM

8日の24時に締め切られるのですね。
それじゃ、最終結果からずれていても不思議じゃないか。

Posted by: A-11 | April 11, 2007 02:46 PM

コメントありがとうございます。

A-11さん、okdtさん
いろいろあって遅くなりましたが、やっと精算しました。結果の解釈についてはいろいろあろうと思います。とりあえずは皆様にご協力ありがとうございました、と申し上げたいと思います。

Posted by: 山口 浩 | April 13, 2007 12:15 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 都知事選予測市場(4/8):石原圧勝:

» 石原 都知事 再選 [石原 都知事 再選]
クランキーの塩キャラメル バタースコッチの飴みたいな感じ 食べた感想は全部に◎ しばらく、はまっちゃうかも [Read More]

Tracked on April 09, 2007 01:49 AM

» 石原慎太郎氏 [今日の出来事]
4月8日(日) 東京都知事速報 石原慎太郎氏(現職)が三選立候補者は現職で無所属の石原慎太郎氏(74)、これに前宮城県知事の浅野史郎氏(59・無所属)、前足立区長の吉田万三氏(59・無所属、共産党推薦)らが対抗する形で行われた。なお、... [Read More]

Tracked on April 09, 2007 10:27 AM

» 選挙で投票率0% [SUPER BLOG.JP]
東京都知事選の結果。 テクノラティ・ブログチャートどおりの圧勝で石原氏が再選にな... [Read More]

Tracked on April 09, 2007 03:55 PM

» [予測市場]東京都知事選の予測市場の結果 [PC-8001の日々]
4月8日に行われた東京都知事選は即日開票され、石原現都知事が過半数を得票して再選されました。テレビでは20時の投票締め切りとほぼ同時に当確がでたようで、圧勝とも言える結果のようです。 都知事選に際し、米国の予測市場inklingを使って関連する予測テーマが二つ実施さ... [Read More]

Tracked on April 10, 2007 09:34 AM

» 【都知事選挙とCGM】 [CAネットトレンド研究室ブログ]
とある候補の動画が話題になった都知事選挙でもありましたが、 各ブログ/サービスではCGMと都知事選の結果について面白いデータを出しています。 石原氏当選 (2007年東京都知事選挙特集) ブログ検索エンジン、Technoratiによる得票とブログの記事数の関係で... [Read More]

Tracked on April 10, 2007 09:49 PM

« 都知事選予測市場(4/7):またも急騰 | Main | ゲーム内経済と法に関する「ちょっとした」情報 »