« March 2007 | Main | May 2007 »

April 28, 2007

家庭教師募集!された話

職業柄いろいろな大学に出入りするが、大学の門の近くを歩いていると、いろいろなものを配っていて、いやおうなく受け取るはめになることが多い。ティッシュやら情報誌やらといったものやノベルティグッズのたぐいなんかもあるが、一番多いのはチラシだ。美容室やらレストランやらならまだわかるが、卒業旅行やらリクルートスーツやらまで渡そうとするから、顔見て渡せよ、といいたくなることがしばしばある。

今回もその例ではあるんだが、妙に考えさせられちゃったりしたもんだから。

Continue reading "家庭教師募集!された話"

| | Comments (2) | TrackBack (2)

April 27, 2007

週刊朝日にインタビューが出てる件

今売られている週刊朝日の5月4・11合併増大号の記事中に、先日受けたインタビューが出ている。

Continue reading "週刊朝日にインタビューが出てる件"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 24, 2007

みのもんたよりたくさんテレビに出ている人がいる、という話

今発売中の「ダ・カーポ」の2007年5月2日号に面白い話が出ている。もう読まれた方も多いだろうけど。

Continue reading "みのもんたよりたくさんテレビに出ている人がいる、という話"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

April 23, 2007

手前の牛乳を安くできないものか

新聞広告クリエイティブコンテスト」というのがあって、その2006年度の最優秀賞は「エコ買い」だったそうだ。

賢い主婦はスーパーで
手前に並んでいる
古い牛乳を買う。

というコピー(実際は縦書き。牛乳パックの表面に描かれているようなデザイン)。理屈はわかる。できればそうしたいとも思う。それを前提として、だけどね、といいたくなる気持ちもある。

Continue reading "手前の牛乳を安くできないものか"

| | Comments (7) | TrackBack (0)

April 22, 2007

「地球へ…」が無料ネット配信されている件について

この4月から、「地球へ…」がTBS系で放映されている。いわずと知れた、竹宮恵子作のあの名作マンガを原作としたものだ。1980年に一度長編アニメ映画化されたこともあるから、リメイクものでもある。
当時のファンの方などの間での期待も高かったろうと思うのだが、評判はどうなんだろうか。

Continue reading "「地球へ…」が無料ネット配信されている件について"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 20, 2007

今年はコミケに行ってみようかと思う

いわゆるコミケには以前、後学のためにと一度行ってみたことがある。あの混雑と熱気には圧倒されたものだが、それから今に至るまでご無沙汰をしているわけだ。でも今年の夏は、やはり行ってみようかと思う。

と思ったのも、早稲田大学大学院国際情報通信研究科の境真良客員助教授のお話がきっかけだ。

Continue reading "今年はコミケに行ってみようかと思う"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

April 18, 2007

両さんがセカンドライフで儲けているらしい件

電車の中で、隣の人が読んでいる少年ジャンプをちらりとのぞいたら、「こち亀」でセカンドライフを取り上げていた。だからなんだという話ではあるんだが。

Continue reading "両さんがセカンドライフで儲けているらしい件"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

April 17, 2007

朝日新聞にインタビューが出た件

自分以外にはあまり価値がないだろうメモ目的の情報。先日受けたインタビューが2007年4月16日付朝日新聞朝刊の記事中に出ている。

Continue reading "朝日新聞にインタビューが出た件"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

April 15, 2007

海上自衛隊のCMががんばっている件に関連して

新しい海上自衛隊のCMが話題になっている件はもう多くのところでとりあげられているので別に目新しくもないわけだが、メモも兼ねて周辺を拾ってみた。いずれももうよく知られてる話だし、どこかで誰かがとっくの昔に同じようなことをやってるだろうが。

Continue reading "海上自衛隊のCMががんばっている件に関連して"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 13, 2007

ゲーム内経済と法に関する「ちょっとした」情報

時間がないので人のネタで。Greg Lastowkaが4月12日のTerra Novaに書いていた「Law & VWs Update」、その方面にご関心の方は必読。

Continue reading "ゲーム内経済と法に関する「ちょっとした」情報"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

April 09, 2007

都知事選予測市場(4/8):石原圧勝

都知事選予測市場の4月9日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070408


Continue reading "都知事選予測市場(4/8):石原圧勝"

| | Comments (4) | TrackBack (5)

April 08, 2007

都知事選予測市場(4/7):またも急騰

都知事選予測市場の4月8日午前1時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070407


Continue reading "都知事選予測市場(4/7):またも急騰"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 07, 2007

再婚禁止期間は「延長」すべきではないか

民法733条が女性について定めている再婚禁止期間を短縮する法案がぽしゃったようだが、頭が悪いものでこれがどうもよくわからない。現行の半年から100日に短縮する法案を与党PTが検討していたのが、えらい人たちの不興を買ったらしい。なんで100日なのかとか(一応理由があるのはわかってるんだけどね)、なんで根回しをしとかないんだとかいろいろあるわけだが、一番わからなかったのは、今の技術なら誰の子か調べることは容易だろうになんで今さらこの規定を残したいのか、という点だった。というわけなので、報道にあった法務大臣の発言を知って、ちょっとわかったような気がする。

Continue reading "再婚禁止期間は「延長」すべきではないか"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

都知事選予測市場(4/6):浅野急落

都知事選予測市場の4月7日午前0時30分(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070406


Continue reading "都知事選予測市場(4/6):浅野急落"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 06, 2007

サンデー毎日にインタビューが出ている件

この手の内容に自分自身以外の人が興味を持つとはあまり思えないが、自分向けメモの意味もあるので書いておく。今書店に並んでいる、おそらく日曜日に発売されたのであろう、サンデー毎日2007年4月15日号の都知事選に関する記事の中で、私が先日受けたインタビューが掲載されている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

都知事選予測市場(4/5):差やや縮まる

都知事選予測市場の4月6日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070405


Continue reading "都知事選予測市場(4/5):差やや縮まる"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

April 05, 2007

東京MXテレビの「ガリレオチャンネル」インタビュー

先日、東京MXテレビの「ガリレオチャンネル」という番組のインタビューを受けた(そのときのことは前にも書いた)のだが、それが放送になるらしい。たいしたこともしゃべってないのでおそらく映ってもほんの数秒だろうが、メモも兼ねて一応書いておく。

●放送局:東京MXテレビ(UHF14ch/地上デジタル 9ch)
●番組名:ガリレオチャンネル
●今回のタイトル:セカンドライフ もうひとつのリアルになるのか
●放送日時:4月 8日(日)朝8:00~8:30 放送
        4月15日(日)朝8:00~8:30 再放送

Continue reading "東京MXテレビの「ガリレオチャンネル」インタビュー"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

都知事選予測市場(4/4):落ち着き気味

都知事選予測市場の4月5日午前1時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070404

Continue reading "都知事選予測市場(4/4):落ち着き気味"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 04, 2007

「ケータイ・スピリチュアル」ないし「癒しのデバイス」についてつらつらと

我ながら趣味が悪いと思うが、他人同士の話が横から聞こえてくると、つい聞き入ってしまう。先日も電車に乗っていたら、横で若い女性のグループがなにやら盛り上がっていたので、何かなと思ったら、江原啓之の携帯ウェブサイトの話だった。

Continue reading "「ケータイ・スピリチュアル」ないし「癒しのデバイス」についてつらつらと"

| | Comments (2) | TrackBack (2)

都知事選予測市場(4/3):石原引き続き優勢

都知事選予測市場の4月4日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Continue reading "都知事選予測市場(4/3):石原引き続き優勢"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 03, 2007

アメリカのカップ焼きそばは電子レンジで調理する、という話

小ネタ。カップ焼きそばという食べ物がある。インスタント焼きそばともいう。Wikipediaには、「カップ麺のうち焼きそばを模したもの」という秀逸な定義が出ている。これの調理法(調理というほどのものでもないが)というと、具を入れてお湯を入れて3分待って、お湯を捨ててソースを混ぜる、といったあたりを思い浮かべるのが日本では常識的なところだろうと思う。

ところが、最近食べる機会があってわかったのだが、アメリカだと、これがそうでもないようなのだ。

Continue reading "アメリカのカップ焼きそばは電子レンジで調理する、という話"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

都知事選予測市場(4/2):石原急騰

都知事選予測市場の4月3日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070402


Continue reading "都知事選予測市場(4/2):石原急騰"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 02, 2007

知らない人と話すときは

知らない人と話すときは 4年1組 山口 浩

ぼくは、インターネットのブログというものをやっています。学校や家でおきたことや、テレビを見ていて思ったことなどを書いています。ぼくは作文がすきなので、ブログを書くのはとてもたのしいです。でも、ときどき、よくわからないことがあります。

Continue reading "知らない人と話すときは"

| | Comments (5) | TrackBack (1)

都知事選予測市場(4/1):バブル再び縮小

都知事選予測市場の4月2日午前0時(日本時間)時点の状況を記録のためメモ。

Pm070401


Continue reading "都知事選予測市場(4/1):バブル再び縮小"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

April 01, 2007

カーテンがないホテルについて

小ネタ。以下は非常に偏った経験に基づいているので一般論では決してない。アメリカでたまに「カーテンのないホテル」があるのだが、あれはいったいどういう意図なんだろうか。

Continue reading "カーテンがないホテルについて"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2007 | Main | May 2007 »