両さんがセカンドライフで儲けているらしい件
電車の中で、隣の人が読んでいる少年ジャンプをちらりとのぞいたら、「こち亀」でセカンドライフを取り上げていた。だからなんだという話ではあるんだが。
流行ものはなんでもとりあげるのがこの作品の真骨頂なわけで、これも遅かれ早かれということなんだろう。アカウント数が「最近3ヶ月で220万人に膨れ上がった」というセリフがあるから、これを書いたのはちょっと前なんだろうか。ちなみに今見たら、560万になってる。
両さん、セカンドライフ内で手広く商売をやって7500万リンデンドル(3000万円に相当、とある。1ドルはだいたい260リンデンドル前後で推移してるからほぼ適切な値だ)を貯めたことになっているわけだが、課税の動きが出たことを嫌って、中川の会社が運営する「パラレルワールド」に移動し、そこをめちゃめちゃに引っかき回すというおなじみの展開。
仮想世界の中で、両さんが不正アクセス、カジノ、エロ系といったネットでおなじみの犯罪に加えて耐震偽装やら闇金融やらあたりまでも手に染めたりしているあたり、わかってるんだかわかってないんだかわからないんだが、まあこんなふうに見えるんだろうな。ともあれ、この程度には「現実」になってきている、ということか。
The comments to this entry are closed.
Comments