« シンポジウム「検証:ポピュリズムか集合知か ネット選挙の行く末」 | Main | 雑誌目次をみる:「コミック・ガンボ」 »

July 24, 2007

参院選予測市場:07/07/24時点

参院選予測市場の情報アップデート。2007年7月24日だいたい午前11時時点で、与党は53.00、野党は69.90、と表記されている。グラフはこんな感じ。
Pmsan070724

直近のグラフは以下のURLで取得できる。
http://sangi.in/pm/BrandChartOut

ただし、板情報をみると、与党53.00-53.50、野党65.00-69.00となっている。野党の上げる動き、与党の下げる動きがさらに拡大している。ビッドとアスクの平均は、与党は53.25、野党は67.5で、野党のスプレッドがやや大きい。与党の価格水準は、マスメディア各社の予測による数値よりも大きめに出ているように見受けられる。さて。

ちなみに、改選後議席で与党が過半数を占めるには改選121議席中、与党計で64議席をとらなければならない。野党の一部をとりこんで過半数を確保する方向という報道もあったのだが、最近そういう話は聞かれなくなってきている。情最近のマスメディアの報道をみると、数人移ったくらいではすまないレベルのようだし、情勢が変わってきたということなんだろうか。

以下はYahoo!ニュースに出ている参院選関連記事、7月23日分の見出し。

- 参院選399万人が期日前投票、前回比54%増(読売新聞) (23日22時59分)
- <参院選>期日前投票で選挙区・比例の用紙を逆交付 高松市(毎日新聞) (23日22時38分)
- <小泉前首相>靖国参拝問題で中国の対応を批判 参院選遊説(毎日新聞) (23日22時36分)
- <参院選>安倍首相が九州3県遊説 久間氏発言には触れず(毎日新聞) (23日22時31分)
- 比例と選挙区、用紙取り違え=参院選期日前投票で13枚-高松(時事通信) (23日22時0分)
- <渡辺行革相>国会運営行き詰まれば解散も…講演で示唆(毎日新聞) (23日21時51分)
- <参院選>期日前投票、約400万人に 前回の1.5倍(毎日新聞) (23日21時13分)
- 「期日前」前回より5割増=1000万人突破も-投票日1週間前・参院選(時事通信) (23日21時1分)
- <新人材バンク>有識者懇が「渡り」問題中心にヒアリング(毎日新聞) (23日20時38分)
- <久間前防衛相>被爆5団体の公開質問状に「参院選後」回答(毎日新聞) (23日19時55分)
- <中越沖地震>衆院災害対策特別委、来月に柏崎市など視察へ(毎日新聞) (23日19時9分)
- <参院選>投票所の3割の約1万5千カ所で終了繰り上げ(毎日新聞) (23日18時49分)
- <安倍首相>遊説中の菓子は「子どものカステラ飛んだだけ」(毎日新聞) (23日18時31分)
- 参院選 分類機導入…独自の工夫 開票時間短縮に知恵絞る(毎日新聞) (23日17時2分)
- 国会、行き詰まれば解散も=渡辺行革相が内外情勢調査会で講演(時事通信) (23日17時1分)
- 「大阪の活性化」影潜め 地元選挙区 国政に争点しぼる(産経新聞) (23日15時51分)
- 熊本大雨被害も激甚指定検討=安倍首相(時事通信) (23日13時2分)
- ポスター破った医師を逮捕=公選法違反で警視庁(時事通信) (23日12時33分)
- 参院選 党首、候補者ら都市部で訴え 最後の選挙サンデー(毎日新聞) (23日9時48分)
- 安倍首相 菓子のかけら投げられる?銀座で参院選遊説中(毎日新聞) (23日9時48分)
- 安倍首相 菓子のかけら投げられる?銀座で参院選遊説中(毎日新聞) (23日9時48分)
- 参院選 党首、候補者ら都市部で訴え 最後の選挙サンデー(毎日新聞) (23日9時48分)
- 群馬県知事選 大沢氏が初当選 現職の5選阻止する(毎日新聞) (23日9時48分)
- 参院選情勢 本社・FNN合同世論調査 与党、過半数割れ濃厚(産経新聞) (23日8時0分)
- 選挙ポスターに落書き男逮捕(産経新聞) (23日8時0分)
- 世論調査 「野党期待」が「与党」の倍(産経新聞) (23日8時0分)
- 群馬県知事に大沢氏初当選 現職の5選阻む(産経新聞) (23日8時0分)
- 大連立を否定 小沢・民主代表(産経新聞) (23日8時0分)
- 世論調査 首相、人柄への評価も下降線(産経新聞) (23日8時0分)
- 本社・FNN合同世論調査 質問と回答(産経新聞) (23日8時0分)
- 地震の名称、「中越沖」でホッ=民主県議発言、新潟県連が謝罪・処分(時事通信) (23日1時1分)
- 首相動静(7月22日)(時事通信) (23日1時1分)

※2007/7/24追記
24日のスポーツ紙に「退陣」「惨敗」の字が躍り始めている。

日刊ゲンダイ「大敗予測加速 自民は38議席が有力 ― 各紙情勢分析出そろう」
先週18日の読売新聞の調査では40台前半、20日の朝日新聞調査で41議席。ところが19~21日にかけて調査した共同通信、毎日新聞、日経新聞ではいずれも40議席を割り込み、30台に落ち込んでしまった。
夕刊フジ「安倍崩壊足音 最悪30議席 各紙の参院選情勢分析」
主要新聞各紙の参院選情勢分析が23日、出そろった。各紙は軒並み与党過半数割れを予想。自民党は51議席が勝敗ラインとされているが、最悪の場合30議席にとどまるとの予測もある。
各紙の参院選獲得議席予想
新聞社自民公明民主
産経38-44-4810-11-1352-55-59
朝日33-41-476-10-1350-57-63
毎日30-408-1357-68

|

« シンポジウム「検証:ポピュリズムか集合知か ネット選挙の行く末」 | Main | 雑誌目次をみる:「コミック・ガンボ」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 参院選予測市場:07/07/24時点:

« シンポジウム「検証:ポピュリズムか集合知か ネット選挙の行く末」 | Main | 雑誌目次をみる:「コミック・ガンボ」 »