« 仮想世界の「チープ革命」っていうか何というか | Main | 株主を選びたいなら上場などやめてしまえ »

August 08, 2007

FTの予測市場で安倍首相辞任の可能性が取引されている

日本だとどうにも生々しくてちょっとやりづらいが、他国のことだとまあ気楽なもんだ。先日とりあげたFTPredictで、安倍首相辞任の可能性を予測する予測市場が立ち上がっている。

このFTPredictは、いろいろなテーマがいくつかのカテゴリーに分けられているんだが、この予測市場が含まれる「World Leaders」というカテゴリーは、アメリカやカナダ、英国やオーストラリア、ロシアといった国々の政治問題を扱う「Politics」ではなく、 「Current Events」の中に含まれる。英米なんかを含まない「World Leaders」っていったい誰よというわけで、安倍首相のほかに取り上げられているのは誰かなと見てみると、パキスタンのムシャラフ大統領、イランのアフマディネジャド大統領、アイルランドのアハーン首相、イラクのマリキ首相、ジンバブエのムガベ大統領。なんだかすごい面々。これらの人たちと並んで取り上げられるとはさぞかし「光栄」であろう。

まあ「気楽」というか、あちらの方々にとってはこのテーマ、かなりどうでもいいもののようで、まだ取引開始から間もないとはいえ、ほとんど盛り上がっていない。おかげでビッドアスクスプレッドもかなり広い。日本時間2007年8月7日午後9時50分ごろの状況はこんな感じ。

                 買い    売り
07年12月末までに辞任   25.1    45.0
08年03月末までに辞任   35.0    55.0

予測が実現すれば100、しなければ0。というわけで現状では、そこそこ辞任の可能性があるという予測になるわけだがさて。ちなみにこの水準、ムシャラフ大統領より高く、マリキ首相、ムガベ大統領とほぼ同水準。念のためだがこの市場、アメリカ向けであって、日本から参加するのはルール違反。笑いものになるだけだからつまらん介入などしないように。

この予測市場の参加者の主な情報源はFTなどの外国メディアであろうから、情報量はかなり限られているはず。日本国内ではいろいろな情報が錯綜してかえってわかりにくくなったりもしてるが、国内で同じ市場をやったらどのくらいになるだろうか。いろいろなところから自爆攻撃だの公然の批判だのを受けてるけど、ご本人はむしろ逆境に直面して燃え上がっちゃってるふうだし。批判してる側もポストとかいろいろ計算づくだったりするかもしれないし。約束した覚えもないのに勝手に「約束した」ことにされちゃうし、選べといわれて選んだらそんなの関係ないといわれちゃっても手を出すすべもなく「なんだかなぁ」というしかないし。じゃあ変えるにしても頭に浮かぶ面々には萎えるばかりだし。このそこはかとなくユルい感じ、ガイジンの皆さんにはわかりにくいだろうなぁ。

|

« 仮想世界の「チープ革命」っていうか何というか | Main | 株主を選びたいなら上場などやめてしまえ »

Comments

参議院選挙が終わったので、場繋ぎのためだけに容赦なく
第91代内閣総理大臣に安倍晋三が再指名される
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi?command=detail&id=10000
をやってます。日付で区切ると、12月31日24:00に辞任した場合面倒なので、代で区切ってます。

Posted by: A-11 | August 08, 2007 05:44 PM

A-11さん、コメントありがとうございます。
なんだか生々しい市場ですね。個人的には、時点で区切るほうが予測としてしっくりきます。これだと予測が2つ重なってますしね。

Posted by: 山口 浩 | August 10, 2007 05:12 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference FTの予測市場で安倍首相辞任の可能性が取引されている:

« 仮想世界の「チープ革命」っていうか何というか | Main | 株主を選びたいなら上場などやめてしまえ »