« 「高橋メソッド」を上回る、かもしれない(ある意味)「画期的」なプレゼンを見た話 | Main | JAM2007にちょこっとだけ出る話 »

September 30, 2007

パソナがインド進出してた話

9月29、30の両日、「ナマステインディア2007」なるイベントを代々木公園でやってる。「1993年からはじまり今年で15回目のインドを丸ごと体験できるフェスティバル」だそうで、「日本における最も大きなインドのフェスティバルとして知られる」らしい。確かに毎年こんな時期にこういうイベントをやってたような気がするし、なんだかんだでほぼ毎年見に行ったりしてる。お目当てはインド料理屋の出店。いろいろなお店の料理がお手ごろな値段で食べ比べできるとなればこれは行かねばなるまいというわけなんだが、今年行ってみたら、㈱パソナのブースがあることに気がついた。

聞いたら、今年の4月からすでに事務所をインドに開いているらしい。去年は見た記憶がないのだが、今年から出展してるってことなんだろうか。

チラシをもらった。こんなふうに書いてある。

We support "Working Globally"
PASONA GROUP is a placement/recruiting company specialized in finding jobs for people wishing to work for Japanese companies and multinational companies. . .

ふうん海外展開もしてるんだ。と思って会社のサイトを見てみたら、いろいろな国に進出してるんだねぇ。インドはまだ書かれてない。まだ法人になってないのかも?ま、こういうふうに出てきたってことは本格進出間近ってことなんだろうねぇ。

会場内にひときわ大きテントがあって、それがパソナのものらしい。商談コーナーというか、まあいろいろ話し合うところなんだろう。

Cimg1530

入り口にちゃんとパソナのマーク。

Cimg1529

近くにふつうのテントもあって、そこには求人票が。

Cimg1528

勤務先はインドも日本も。インドで働きたい日本人、だけがターゲットじゃなくて、インドで働きたいほかの国の人も、日本で働きたいインドの人も、日本のインド企業で働きたい日本人も、ということらしい。ぱっと見たところマネージャーレベルが多いみたいで、新卒や未経験者の方々向きのものがどれだけあるのかはわからない。日本人向けの求人票には日本語で書かれたものと英語で書かれたものがあって、それぞれ要求される英語の「水準」に微妙な差があるらしい。

いろいろ聞いてたら関心があると思われたらしく(いや確かに関心はあるけどさ)、さかんに登録しないかといわれたのだが、丁重にお断りしといた。

インドで働いてる日本人について聞いたら、当然といえば当然だが、まだ中国に比べてだいぶ少ないらしい。「インドに住む」こと自体が重い決断、ということのようなんだが、わかるようでもあり、わからなくもあり。それでも最近はだんだん数が増えてきて、で、拠点開設となったそうな。この業界もどんどん国際化していくわけね。労働は故郷を越えない、なんていうのはもはやいいづらくなったな。

ちなみにこの「ナマステインディア2007」、会場入り口にはこんな感じの門が立ってる。なんか妙に「身近」な感じ。

Cimg1531


|

« 「高橋メソッド」を上回る、かもしれない(ある意味)「画期的」なプレゼンを見た話 | Main | JAM2007にちょこっとだけ出る話 »

Comments

前略

インド進出企業で自分のジャパン体験を生かして働きたくて探していましたが、なかなか見つからない。インド出身の日本人です。英語と日本語を含めて7言語は使えますが。

貴方のブログでいかにも情報が入っているかなと思ってクリックしたのです。 探す方法などをふくめて、もし心当たりがあればヘルプの手を。

私はインドネパールの人間との付き合いはきちんとしています。

森後


Posted by: 森後 勝友 | April 03, 2008 11:30 AM

森後 勝友さん、コメントありがとうございます。
私はその分野についてほとんど知らないので、専門のサービスを利用してはどうかぐらいしか言えません。
ちょうどパソナのことを紹介している記事なので、とりあえずパソナに相談されてはいかがでしょうか。
海外で働くということであれば、そっち向けのサービスもあるようですし。
http://www.pasona-global.com/

Posted by: 山口 浩 | April 03, 2008 12:16 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference パソナがインド進出してた話:

« 「高橋メソッド」を上回る、かもしれない(ある意味)「画期的」なプレゼンを見た話 | Main | JAM2007にちょこっとだけ出る話 »