« GlobalGivingの予測市場 | Main | FIT2007チュートリアル「予測市場とその可能性」 »

September 03, 2007

いつのまにか倉田真由美さんが政治評論家っぽくなってる件

小ネタ。新聞を見てて気づいたんだが、最近どうも、政治関連の記事のコメントで「くらたま」こと倉田真由美さんの名を目にすることが多いような気がする。

倉田さんはいわずと知れた漫画家なわけで、「だめんず・うぉ~か~」なんかがよく知られているが、テレビとかにもよくコメンテーターとして出てたりするから、いわゆる「文化人」ってことになるんだろう。割と身近っぽいスタンスでけっこうしっかりしたことをいうから重宝されるんだろうな。

よく見たら、2007年になってこんな本も出してる。

こりゃ政治評論家路線ってことか?まあ「二足のわらじ」ってこともあるし、新しい活躍の場ってことはたいへんけっこうではある。この分だと、社民党あたりから立候補する日も近いかも。ほら、衆議院の総選挙をにらんだ動きとかってもうあるじゃん?次の参議院選挙って手もあるだろうし。「政界だめんず」みたいなのは・・・ちょっと無理かもしれないけど、インサイドレポートをマンガ形式でやるというのはけっこう面白いかも。でも、左派系だとすると、「だめんず」を連載してる「週刊SPA!」の扶桑社との関係はどうなるんだろう?とか今から気になったりして。

|

« GlobalGivingの予測市場 | Main | FIT2007チュートリアル「予測市場とその可能性」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いつのまにか倉田真由美さんが政治評論家っぽくなってる件:

» マスコミの常連コメンテーターを疑ってみるテスト [マスコミ不信日記]
まああくまでテストですから(逃 痛いニュース(ノ∀`):【朝日新聞】「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる …そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ」         ↓ 「アベする」は流行語?騒動 コラムニスト...... [Read More]

Tracked on October 22, 2007 09:37 PM

« GlobalGivingの予測市場 | Main | FIT2007チュートリアル「予測市場とその可能性」 »