« TGS2007で見たものメモその1 | Main | Castronovaと居酒屋で »

September 25, 2007

TGS2007で見たものメモその2

再び小ネタ。TGS2007の企業ブースで見たもののメモ。今回はゲームのハッキングのデモ。

正確にいうと、㈱アンラボのクライアントPC用オンラインゲームハッキング防止ソリューション「HackShield」のデモ。見てみてわかったのだが、ハッキング防止ソリューションのデモというのは、あまり見栄えがしない。何も起こらないのを見ても楽しくない、というしごく当たり前の理由。というわけで、ソリューションそのものよりも、比較のために見せていただいたハッキングのほうが見る分には面白い。

実際にはオンラインゲームではなく、Windows付属のマインスイーパの答えを見てしまう、というデモ。素人なのでよくわからないが、このくらいのハッキングツールというのはそれほど高度なものではないらしい。それでも、こういうのってあまり見ることはないので、思わず「おおー」と叫んでしまう。で、「HackShield」を使うと何も起こりません、というわけ。この後、ピンボールの得点を書き換えてしまうというデモも見せていただいたのだが、長くなるので割愛。

|

« TGS2007で見たものメモその1 | Main | Castronovaと居酒屋で »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference TGS2007で見たものメモその2:

« TGS2007で見たものメモその1 | Main | Castronovaと居酒屋で »