「クイズ戦隊 へえそうナンジャー!」iTSCOM ch Accessにて放映開始
駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部の学生たちがiTSCOMで番組を作ることになって、第1回の放映がiTSCOM ch Accessの114ch にて6月2日(火)午後2時から始まるので告知協力。タイトルは「クイズ戦隊 へえそうナンジャー!」という。番宣用のビデオをYouTubeに出しているので、ご紹介。
作っているのは学生たちのグループ「GMS Media Works」で、金山智子准教授が中心になって指導している。私のところのゼミ生たちが企画・プロデュースその他いくつかの担当で参加していて、私もいくつかのところで「ほんのちょっとだけ」関与している。ゼミブログ「こち駒」での紹介記事はこちら。
「iTSCOM ch Access」というのは、投稿ビデオをケーブルテレビ上でオンエアするというものなので、番組を作るということ自体は、そんなにびっくりするほど大層なものではない。見たところ近隣の大学やら小学校やらで作っている番組もあるので、まあそういう仲間という扱いなんだろう。とはいえ、他は学校関連以外のものも含め、イベントのビデオとか情報番組っぽいものとか、そういうのが多そうな印象なので、「へえそうナンジャー!」のようなクイズ番組はちょっと珍しいのではないかと思う。映像作りそのものを学ぶ学部ではないので、出来のほうはいろいろご意見もあろうが、音楽やオープニングのアニメーションも含め、作る側はかなり真剣に作っていて、その努力は買いたい。
番組は、1ヶ月間同じものが流れる。この番組は6月中の月~金午後2時から。今は7月放映分の制作作業が佳境。iTSCOMは東急沿線なので、その地域にお住まいでしかもiTSCOMに契約のある方しか見られないが、一応、大学からストリーミング配信はする予定で準備中。公式サイトはこちら。中に登場するキャラクター「クイズ怪人」については、今後何らかの「展開」を行いたいと考えている。
The comments to this entry are closed.
Comments