電子メールを有料化してみてはどうか
電子メールを有料化したらという話は、誰しも一度はネタとして考えたことがあるんじゃないかと思うのだが、いっぺんまじめに考えてみようと思って、「メディア・サボール」に書いてみた。どこかの会社で検討してもらえないだろうか、と思ったりするのだが、きっともうとっくにやってるんだろうな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Comments
お久しぶりです。このアイデアは私も考えた事があります。
私の場合はこんな感じです。
・送る際には切手と同様の送信料金が発生する。
・受信者側で無料である事を許可した場合のみ、切手料金は全て送信者側に戻る。
・メーラーの機能、例えばフォルダ振り分け等で有料/無料を自動的に選別させる。
課金体制をどうするかが問題ですが「Eメール2.0」とかいってネットでのスタンダードにならないっすかねえ。
ごくたまにある味のある迷惑メールも面白いですが、流石に一日に数十通も来ると疲れます。
Posted by: さかまた | May 03, 2008 03:14 AM
さかまたさん、コメントありがとうございます。
自然に思いつくしくみなので、多くの人が「あったらいいのに」と思うのでは、という気がします。実際にやるとなるといろいろなことがあるでしょうし、実際に人が動くかどうかという問題もありますが、試してみてもいいんじゃないかなぁ、と。時間と金があったら自分でやってみたい、とよく思ったりします。
Posted by: 山口 浩 | May 04, 2008 10:41 AM