« プロダクションIG石川社長にゼミ生がインタビュー | Main | テレビも見せるな、本も読ませるな »

May 17, 2008

非常識な私、二題

自分にとって常識であることでも世間においては常識でないことがある。そんなことはわかっている。特に私は常識に欠ける人間だし。だから、自分の考えとちがうからといって、すぐに相手を非常識と批判するのは控えたい。これはどうなんだろう、と思う件がいくつかあるんだが、きっとこれも私が非常識なんだろう。どなたか常識にあふれた方、「正解」を教えていただければ。

(1)公務員が公務のために支出した公費に「プライバシー」はない
「プライバシー」っていったい誰のプライバシーなんだろう。タクシー運転手の?まさか。公務でタクシーに乗るということは、公務上必要だから乗るわけで、どこからどこに行くにせよ、隠しだてする理由などあろうはずがないではないか。公務の必要上公開してはならない事情があるっていうんならまだわかるが。たとえば防衛上の秘密事項みたいな。プライバシーっていうからにはさぞかし「個人的な事柄」が関係してるんだろう。たとえば?個人的な「犯罪」?まさかね。

(2)他人のゴミを勝手に持ち帰るのは犯罪
他人の土地に入って勝手にゴミを持ち去るのは不法住居侵入(刑法第130条)及び窃盗(第235条)にあたる行為かと思う。公共のゴミ集積場にあったゴミであったとしても、最低限、占有離脱物横領(第254条)にはあたるのではないか。ついでだが、他人の犯罪行為を阻止ないし告発するための自力救済的な行為だと主張しても、現行犯逮捕とか正当防衛とかみたいな特殊なケースを除けば、許されるものではないはずでは。

|

« プロダクションIG石川社長にゼミ生がインタビュー | Main | テレビも見せるな、本も読ませるな »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 非常識な私、二題:

« プロダクションIG石川社長にゼミ生がインタビュー | Main | テレビも見せるな、本も読ませるな »