« 2008年はどう予測されていたか | Main | オバマ vs. クリントン 戦いの歴史を振り返るwidget »

October 29, 2008

衆院選予測週刊朝日081107

週刊朝日2008年11月7日号に「自民最新調査で当確「130」の衝撃!11月30日総選挙なら「自民は自滅」」という記事が出ていたのでメモ。

自民党が10月18、19の両日に実施した世論調査結果が「当選確実なのは小選挙区70人、比例区60人。77人がボーダーライン」だったそうな。「接戦をすべて制しても、自民党は207議席。常識的には自公でも過半数に届きそうにない」のだとか。この情勢を受けてか、衆議院総選挙は先送りになる方向、との報道が駆け巡っている。この記事では、「解散時期の次の焦点は、年明けの通常国会冒頭あたりになりそうだ」としている。

ふうん。

|

« 2008年はどう予測されていたか | Main | オバマ vs. クリントン 戦いの歴史を振り返るwidget »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 衆院選予測週刊朝日081107:

» 次期衆院選に向けた情報 12 なんだか今年中は選挙は無い雰囲気に・・・ [本質]
衆議院議員選挙ですが、結局は来年に持ち込まれそう。確かに世界的な経済危機なのは間 [Read More]

Tracked on October 29, 2008 10:28 PM

« 2008年はどう予測されていたか | Main | オバマ vs. クリントン 戦いの歴史を振り返るwidget »