« オバマ vs. クリントン 戦いの歴史を振り返るwidget | Main | エコノミストによる株価予測:年末と底値 »

November 03, 2008

「ド」はシカの「ド」、しかもメス

思い切り小ネタ、かつけっこう有名な「なにをいまさらな」話なんだが、個人的に「へえ」だったので書いとく。「ドレミの歌」という歌がある。あの有名なやつ。あの中で「ド」は「ドーナツ」のドなわけだが、元の歌は「The Sound of Music」だから英語なんだろう。では英語の原曲では「ド」は何の「ド」だったのか?と思いたって調べてみた。

ま、ほんのちょっと調べりゃすぐわかる話なんだがね。

「思い立って」というのもなんだかおおげさ。要するに、これは英語だとちがうだろうなぁ、という疑問。仮に「ドーナツのド」がありえたとしても、「レ」って「Re」だから「Lemon」じゃないし、「みんなのミ」なんてありえないし、というわけ。これまで何度も「どうなんだろう?」と思いつつ「めんどくさいからいいや」とかたづけてきたのを、「ちょっと調べてみるか」と気が向いたというだけの話。

長々とひっぱるような話でもないのでさっさと書くと、当該部分は英語ではこういう歌詞になってる。

DO - a deer, a female deer
RE - a drop of golden sun
MI - a name, I call myself
FA - a long long way to run
SO - a needle pulling thread
LA - a note to follow SO
TI - a drink with jam and bread
That will bring us back to do oh oh oh

ふうん。「ド」は鹿ね。でもなんでメスなんだろう?それにそもそも「ド」じゃなくて「ディ」じゃん。「door」かなにかにしておけばよかったのに。まあいいけど。(※追記:コメント欄参照。「Do」は「doe」つまり雌鹿である旨のご指摘を受けた。多謝。まあ要するにこのくらい無知ってことだ。こういうところで底の浅さが出るね)「レ」はray、一筋の光、みたいな感じかな?「ミ」は自分かあ。「ファ」は遠く。「ソ」はsew、縫うってことね。このあたりはそのまんまだな。でも「ラ」は「ソ」の次だって。よほど思いつかなかったんだろうか。「シ」は「Ti」っていうのか知らなかった。で、お茶ってわけだ。ジャムとパンも一緒に。

ほぼ一瞬にして長年の疑問が解消した。いや調べてみるもんだ。なんかあまりにあっけなくて、あんまり得した気分にはならないな。とはいえ、日本語の歌詞を考えた方(Wikipediaによるとペギー葉山らしい)もいろいろご苦労があったんだろう、というぐらいの想像はめぐらしてみる。「ソ」は青い空、あたりはその痕跡が偲ばれるね。「ラ」は「ソ」の次、というよりよほど気が利いてる。考えてみれば「ポケモン」だって、各国で名前がちがったりする。たとえば「フシギダネ」は英語だと「BULBASAUR」、フランス語だと「BULBIZARRE」、ドイツ語だと「BISASAM」なんて変わるらしい。「BULBASAUR」は「球根トカゲ」「球根ザウルス」ぐらいになるんだろうか。個人的にはフシギダネが「ダネダネ!」と鳴かないのは受け入れがたいのだが、ともあれそういう名前をひとつひとつ考えていくのは手間がかかるはず。翻訳ってたいへんなんだな。

ま、あくまで小ネタということで、このあたりでやめとく。「ドレミの歌」を含め、名曲ぞろい。久しぶりに見てみたくなったりする。

|

« オバマ vs. クリントン 戦いの歴史を振り返るwidget | Main | エコノミストによる株価予測:年末と底値 »

Comments

「ド」は deer ではなく、doe 「シカやヤギの雌」(英辞郎)のことです、とネタにつられてみる。

Posted by: Yamaping | November 03, 2008 05:26 AM

はじめまして。
そこまでお分かりなのになぜ?と思ってしまい、放っておけなくなりました。すみません。

Doはシカはシカでも雌鹿、deerではなくdoeなのです。

Posted by: おせっかいな人 | November 03, 2008 07:00 AM

a female deer は、doe じゃないすか?

Posted by: けもがわ | November 03, 2008 07:28 AM

Yamapingさん、おせっかいな人さん、けもがわさん
コメントありがとうございます。
すいません。不勉強でした。直しときます。
あと、関係ないんですが、このブログでも絵文字とか出るんですね。初めて知りました。

Posted by: 山口 浩 | November 03, 2008 09:03 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ド」はシカの「ド」、しかもメス:

« オバマ vs. クリントン 戦いの歴史を振り返るwidget | Main | エコノミストによる株価予測:年末と底値 »