おもちゃ性格診断・・?
ちょっと前に、「どうぶつ占い」というのが流行った。人を動物になぞらえてタイプ分けする、という類のものだ。それとちょっと似ているが、ゼミ生の中に、人をおもちゃにたとえるのが上手な人がいたので聞いてみたら、私はこんなイメージなのだそうだ。いろいろな面があってそれぞれ面白い、というぐらいの意味らしいが、けっこううれしい。
「おもちゃ占い」ってのはけっこうありうるなと思ったら、もうあった。それによると私は「ブロック」だそうだが、これは単に名前とかを入れて機械的に出すものだから、特段の感想はない。やはり本人を見たうえでの「いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版NEW」のほうがいい。
自分自身でこうありたいと思っていた路線は、うまくいえないがあえてひとことでいえば「開けるたびに何が出てくるかわからない宝箱」みたいな感じ。属性でいうなら、何が出てくるかわからないドキドキとどんなかたちにもなりそうな柔軟性と、何でも出てきそうなキャパシティと。おもちゃだとこういう感じだろうか。これら全部をいっぺんにというのは正直だいぶ難しそうだけど。
The comments to this entry are closed.
Comments