« 「ものづくり」に「回帰」するための7つの政策(笑) | Main | 「英語を英語で学ぶ」必要はあるのか »

December 23, 2008

「終わりの始まり」から「始まりの終わり」へ

「終わりの始まり」という表現って、よく見かける。なんか深みがありそうだし、不安がよぎるしで、関心を呼びやすいからなのではないかと思うが、あまりによく使われるので、なんか手垢がついた印象だな、と思っていた。だったら「始まりの終わり」だってあるはずだよね?そもそもその語源からいったらさ、とか考えているところに、「メディア・サボール」から今年を振り返る文章を、とのリクエストを受けたので、じゃあ、と書いてみた。

本文を「メディア・サボール」で読む

|

« 「ものづくり」に「回帰」するための7つの政策(笑) | Main | 「英語を英語で学ぶ」必要はあるのか »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「終わりの始まり」から「始まりの終わり」へ:

« 「ものづくり」に「回帰」するための7つの政策(笑) | Main | 「英語を英語で学ぶ」必要はあるのか »