都議選予測サンデー毎日090705
週刊サンデー毎日2009年7月5日号に「「自民」の一番長い夏 都議選でショック死」という記事が出ていたのでメモ。同誌編集部と都政新報社による予測。
都政新報社という会社があることを初めて知ったのだが、1950年設立だそうで、なかなか歴史のある会社らしい。記事によると「都議選や区議選など都の選挙情勢に詳しい」のだとか。
予測結果はこう。
見落としていたが、同誌では2009年5月3日号でも議席予測を行っていたらしい。その際は「民主は42議席で8議席増やすものの、自民が45議席で比較第1党となると予測。公明の23議席と合わせて計68議席を獲得し、自公で過半数を維持する」という結果だったとか。それが今回予測では与党計でも過半数割れ、民主が比較第1党、と。
地方選なわけで、国政の話とごっちゃにするのはいかがなものかとも思うのだが、何かと逆風が強いということらしい。東京固有の争点として記事は「新銀行東京」や「築地市場移転」がある、と挙げている。
The comments to this entry are closed.
Comments