« 「人間らしい」ということ | Main | 自治体をSNS的に運営する、という話 »

October 23, 2009

ニコニコ動画で12時間生中継をする話

明日2009年10月24日(土)午前10時から12時間、ニコニコ動画内の「駒大GMSちゃんねる」にて、12時間連続生中継を行う予定なので勝手に告知。タカラトミーの新商品の時計「CLOCKMAN」のプロモーションにゼミが企画・運営で協力したもの。都内で1人暮らしの女子の自宅風のセットでCLOCKMANとすごす半日のようすをだだ漏れ風に、という次第。主に登場するのは秋葉原「ミアカフェ」の「株ドル」(というらしい)今田なおさん。ゼミ生たちも登場の予定。あくまで作られた日常、というわけで、ごくふつうの生活風景だけでなく、次々にゲストが来たりいろいろイベントが起きたりする。え?と思うような人(でも知ってる人は「ああ」と思うかも)も登場するかもしれない。

生中継ページはこちらから

趣旨についてはゼミ公式ブログ「こち駒」にプレスリリース風に書いてあるのでご参照。あ、せっかくなのでCLOCKMAN君にはtwitterでもつぶやいてもらっている。一応、準公式ね。

CLOCKMANのtwitterアカウント
http://twitter.com/Clockman09

「CLOCKMAN」ってのはこういう時計↓。今いただいたものを研究室に置いてあるのだが、正直けっこう気に入っている。

|

« 「人間らしい」ということ | Main | 自治体をSNS的に運営する、という話 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ニコニコ動画で12時間生中継をする話:

« 「人間らしい」ということ | Main | 自治体をSNS的に運営する、という話 »