« 「非営利が営利より上」なんて誰が決めた | Main | せっかくだから行政刷新会議のネット中継を貼っとく »

November 12, 2009

飯田泰之、芹沢一也、荻上チキ、鈴木謙介が勢ぞろいする話(敬称略)

ご本人のブログでも紹介されてるし、うちのゼミのブログにも書いてあるのだが、ここでも告知。2009年11月14日(土)午後1時より、駒澤大学経済学部創立60周年記念シンポジウム『不思議の国ニッポンの経済・文化・社会』なるイベントが開催される。コーディネーターは芹沢一也氏(思想家,株式会社シノドス代表)、シンポジストは飯田泰之氏(駒澤大学経済学部准教授)、荻上チキ氏(評論家・批評家)、鈴木謙介氏(関西学院大学社会学部助教)といった豪華な面々。いろいろ大人の事情があるようだし、なんで経済学部のイベントにこの面々?とかつまんない突っ込みはしないこと。あと、飯田さんは最近の例のリフレ政策論争がらみのあれこれでも一部に話題だったりするが、それもここではスルーしとく。ともあれ面白そうなイベントではある。

要するに、このイベントの一部、具体的には第2部のパネルディスカッション部分を、「駒大GMSちゃんねる」で生中継することになったので告知する次第。ちなみに第1部は各登壇者の講演。第2部はおそらく15:20ごろから始まるのではないかと思われる。

生中継ページはこちら

|

« 「非営利が営利より上」なんて誰が決めた | Main | せっかくだから行政刷新会議のネット中継を貼っとく »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 飯田泰之、芹沢一也、荻上チキ、鈴木謙介が勢ぞろいする話(敬称略):

« 「非営利が営利より上」なんて誰が決めた | Main | せっかくだから行政刷新会議のネット中継を貼っとく »