« マクドナルドの新バーガーを4つ一気食いした話 | Main | 世界10大リスクの第5位は「日本」 »

January 11, 2010

1/30(土)シノドスセミナー「仮想の現実と現実の仮想:Mixed Reality and Mixed Identityの時代へ」

2010年1月30日(土)15時より、シノドスにて、「仮想の現実と現実の仮想:Mixed Reality and Mixed Identityの時代へ」と題したセミナーを行うことになったので告知(詳細はこちら)。「シノドス」というのは、思想家の芹沢一也さんが代表を務める会社。「日本社会を多角的に検討する知の交流スペース」とウェブサイトにはある。荻上チキさんとか飯田泰之さんなんかもメンバーで、全貌はよく知らないのだが、本を出したりいろいろしてるみたい。そこで毎月少人数のセミナーをやってて、その講師として呼ばれた次第。タイトルはシノドス仕様でちょっと思想っぽくしてみた。技術的な話ではないので念のため。

比較的お高めの料金設定なのはごく少人数でやるから、ということらしい。ご興味のある方はぜひ。
お申し込みはシノドスのウェブサイトから。

|

« マクドナルドの新バーガーを4つ一気食いした話 | Main | 世界10大リスクの第5位は「日本」 »

Comments

ちなみにシノドスは株式会社です.

Posted by: 飯田泰之 | January 11, 2010 04:25 PM

飯田先生、すいませんそうでしたね。修正しておきました。失礼しました。よろしくお願いします。

Posted by: 山口 浩 | January 11, 2010 04:34 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1/30(土)シノドスセミナー「仮想の現実と現実の仮想:Mixed Reality and Mixed Identityの時代へ」:

« マクドナルドの新バーガーを4つ一気食いした話 | Main | 世界10大リスクの第5位は「日本」 »