« EFF、中国インターネット規制に抗議のため新ドメイン提供(2010.4.1) | Main | 「マクドナルドの日本の味」が出るらしい件 »

April 01, 2010

マクドナルドのバンズ工場に行ってきた話

工場萌え、というのがある。そういう属性の人がたくさんいるようだし、写真集とか見学会とかもあったりするのだが、その中にもいろいろ分派があるのではないかと思う。見たところ、ライトアップされた大型プラントなんかが典型的だろうか。むきだしの外観の機能美や、大きな機械が醸し出す迫力、パイプなんかの曲線の優美さ、みたいな話がよく語られるようだ。あと、工場の廃墟とかもお好きな方は少なからずいると思う。

個人的にはどちらの属性もあるが、もっと好きなものがある。動いている製造現場だ。機械が動くのを見ているのも好きだが、そこで人が働いているのを見るのがもっと好きだ。きびきびと無駄なく働くさまもいいし、働いている人同士が冗談を言い合いながら目だけは真剣にラインを見てたりするところなんかもいい。休憩中の弛緩した感じもいいし、大型工場になぜかあるからっぽのテニスコートとかも悪くない。要するに、「現場」が好きなんだと思う。

今回、久しぶりに工場を見に行く機会があった。AMNのイベント関連で、マクドナルドのバンズを作っているイナ・ベーカリーの工場。けっこうレアな機会らしい。もともとマクドナルドが新しいバーガーを発売するにあたってブロガー向け試食会を開いたりするキャンペーンの一環として実施されたものだが、そっちの話と一緒にすると長くなるので、大人の社会科見学のほうは、ゼミのブログ「こち駒」に書いてみた。

続きを「こち駒」で読む

|

« EFF、中国インターネット規制に抗議のため新ドメイン提供(2010.4.1) | Main | 「マクドナルドの日本の味」が出るらしい件 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マクドナルドのバンズ工場に行ってきた話:

« EFF、中国インターネット規制に抗議のため新ドメイン提供(2010.4.1) | Main | 「マクドナルドの日本の味」が出るらしい件 »