« 「ネットの力、みんなのチカラ」第5回(講師:徳力基彦氏)まとめ | Main | そういえば明日ニコ生に出るらしい »

November 17, 2010

「ネットの力、みんなのチカラ」第6回(講師:境真良氏)まとめ

2010年10月26日から始まったGLOCOMの講演会シリーズ「ネットの力、みんなのチカラ」の第6回め、11月15日(講師:経済産業省国際戦略情報分析官の境真良さん)に関するツイートをまとめてみたので以下ご参考まで。

一応、当初予定した6回のシリーズはこれで終了。ここまでの内容を書籍化して年末の某イベントで売る、という予定だが、その後電子書籍化を行いたいと考えており、その際には少しコンテンツを増やす予定。今のところ、GLOCOMの庄司昌彦氏にご登壇いただく方向性は決まっていて、日程調整中。決まったらまたご案内するのでしばしお待ちを。

境さんは、ネット界隈で最も名前の売れてる官僚の1人かもしれない。コンテンツ産業政策の専門家として知られていて、そっち方面の著作も複数あるが、今回はあえて、政策決定プロセスについてお話いただいた。官僚という人々がどのような環境下におかれ、どのような原理で動いているのかを、まさに現場から伝えてくれるもので、たいへん興味深い話だったと思う。

官僚という仕事はほとんどの国民とは直接接点を持たないから、誤解を受けやすいが、私の知る限り、実際に働いている人たちは、難しい試験を突破したえらく頭のいい人たちという以外は、私たちとそう大きくちがうわけではないように思う。よく官僚を目の敵にしたりばかにしたりする人がいるが、それでは社会の中で官僚の力をよりよく活用していくことはできない。

「みんなの力」の「みんな」には、当然ながら官僚の方々も含まれよう。彼らの力がよりよい方向に、よりうまく発揮されるように、どこから何を変えていけばいいか。もとより簡単に答えの出る問題ではなかろうが、このお話をとっかかりにして、少し考えてみたい。

講演の模様はこちらから。

Twitterに投稿
Tumblrに投稿

Evernoteにクリップ

|

« 「ネットの力、みんなのチカラ」第5回(講師:徳力基彦氏)まとめ | Main | そういえば明日ニコ生に出るらしい »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ネットの力、みんなのチカラ」第6回(講師:境真良氏)まとめ:

« 「ネットの力、みんなのチカラ」第5回(講師:徳力基彦氏)まとめ | Main | そういえば明日ニコ生に出るらしい »