« 8/22(月)19時~「経済産業省・新世代IT政策尖端研究会~世界にはばたけ!日本のIT~ 最終回」 | Main | 500円DVDがこんなことになっていたとは »

September 14, 2011

iPad2を買った件

とうとうiPad2を買った。「とうとう」というのは、けっこう長いこと悩んでいたからだが、そろそろ潮時かな、という雰囲気がだんだん自分の中に形成されてきて、別に誰にいわれたからでもないが、自分的には「やむなく」という感じ。まあ、街中でけっこう見かけるようになってきたから、というのもある。

以下、超個人的な話なのであらかじめ念のため。A社信者の皆さんをdisるつもりとかまったくないので、そこんとこぜひよろしく。

何を悩んできたかというと、最大のポイントは「A社にこんなに貢いでいいのか」という点。iPodやiPod touchを持ってて、iPhone3GSも持ってて、今度はiPad2。PCがないから「信者」の皆さんほどではないが、「信者」になどなりたくない。

そもそも個人的にはこの会社の製品は使いづらいところがいっぱいあってあんまり好きではない。使っているのは、要するに同種製品の中で一番ニーズに沿ったスペックを持っているから。今回のiPad2に関しても、タブレットPCやらandoroidタブレットやらをいろいろ見て回った結果、やっぱりこれかとなったわけで。選ぶポイントとなったのは、基本的にはメモリの容量や電池の持ち時間、画面の大きさなど主に性能面。別にこの会社の工場で作ってるわけじゃないんだから、他のメーカーの皆さんもっとがんばってくださいとぜひ力説したいところ。

一方気に入らないのは、デザインを含め「個人的な趣味」みたいなのが前面に出てるところ。A社製品を初めて使ったのは90年代のフロッピー式のPC(会社の備品だった)だが、そのころから「機械としての゛分゛を超えた押し付けがましさ」への嫌悪感みたいなものがあって、その印象は基本的に今も変わらない。それが作り手の「趣味」みたいな部分であり、多くの買い手にとっての魅力なんだろう。もちろん、自分でも買うに至ったということは、「嫌い」よりも「便利」が優ったということで、これは認めざるを得ない。

あと、iPad2に限らずタブレット端末全般で不満だったのが、ストラップホールがない点。これはiPhoneでも共通だったのでA社には共通要素のように思うが、他社でもタブレット端末ではストラップホールがないものが少なくない。不要と思ったのかデザインを優先したのかどうか知らないが、落とすということを考えないのだろうか。特にタブレットは携帯電話と違って大きくて重いし、何よりスクリーンが大きいから、落としたらかなりの確率で破損するのではないか。実際、iPadとかを落とした体験談はぐぐると山ほど出てくる。

実際には、iPhoneでは、カバーを装着するなどして、ストラップをつけてる人が少なくないと思う。ご自慢のデザインがそれで隠れてしまうわけで、それじゃ意味ないじゃんとか思うのだが、まあそれはそれとして、一方iPad関連ではストラップをつけてない人もけっこう見かける。みんな心配じゃないのかな?それと立って使わない?よく、スマートフォンやらタブレット端末やらの普及で新たなリスク対策が、みたいな主張をみかけるけど、みんな情報セキュリティ方面ばっかりで、こういうところを気にする人があんまりいないのは正直解せない。こういうリスクの方がよほど身近だよねえ?少なくとも、ソニーが今度発売する「Sony TabletS」にはストラップホールがあるらしい。他社も見習っていただきたいところ。

しかたないので、今はショルダーストラップのついたカバーをつけて使っている(アフィリエイトのリンク貼ってるやつ)。首からさげていれば、万一居眠りしても、落とすことはまずない。そういうリスクを感じてる人って、一般的じゃないのだろうか。少なくとも私は、こういう製品があることを知ったことが、iPad2購入に踏み切った大きな要因の1つだったりするのだが。

ともあれ、これでもうしばらくは、ソフトバンクモバイルとのお付き合いも続くわけだ。そのうち従量料金制を導入するかもとかいう話があるそうだが、もしそんなことをするんなら、ぜひその前にSIMロックをはずしていただきたい。


Tumblrに投稿

Evernoteにクリップ


|

« 8/22(月)19時~「経済産業省・新世代IT政策尖端研究会~世界にはばたけ!日本のIT~ 最終回」 | Main | 500円DVDがこんなことになっていたとは »

Comments

ストラップは、江戸時代の水戸黄門の印籠の流れをくむ立派な日本の文化なのだ。

知らないかもしれないので、一応念のため。

Posted by: KEVIN | September 15, 2011 05:06 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference iPad2を買った件:

« 8/22(月)19時~「経済産業省・新世代IT政策尖端研究会~世界にはばたけ!日本のIT~ 最終回」 | Main | 500円DVDがこんなことになっていたとは »