« 男性保育士外しという差別 | Main | 大学入学式に親は出るべき? »

February 20, 2017

情報ネットワーク法学会ソーシャルメディア研究会のお知らせ

今度の土曜日、2月25日(土)の10:00~13:00、このようなイベントをやるので告知。

===================================

情報ネットワーク法学会ソーシャルメディア研究会
2016年度研究会

テーマ:ソーシャルメディアとニュースをめぐる現状

基調発表:
 ヤフー株式会社 メディアカンパニー メディアチーフエディター 岡田聡氏

日時:
2017年2月25日(土)10:00~13:00

会場:
 駒澤大学駒沢キャンパス1号館510教場
 https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/komazawa.html

主査及び研究会幹事:
一戸信哉(敬和学園大学)
山口浩(駒澤大学)

この研究会のこれまでの活動の成果は、藤代裕之編「ソーシャルメディア論: つながりを再設計する」(2015年、青弓社)としてまとめられました。
しかし、その後も社会やメディアの状況は激しく変化を続けており、それらをふまえて、さらに考えを深めていきたいと考えています。今度複数回開催される予定の本研究会の第1回には、ヤフーの岡田聡様をお迎えし、ソーシャルメディアとニュースをめぐる現状をふまえつつ、今後の研究会の討議課題について議論していきたいと考えています。

学会員であればどなたでも聴講いただけます。
参加ご希望の方はリンク先よりお申込みください。
http://www.in-law.jp/bn/2017/20170219.html

|

« 男性保育士外しという差別 | Main | 大学入学式に親は出るべき? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 情報ネットワーク法学会ソーシャルメディア研究会のお知らせ:

« 男性保育士外しという差別 | Main | 大学入学式に親は出るべき? »